検索
 
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近のコメント
2日前のリハーサル。 by 黒岩 父母。 (02/18)
七草粥昼食会。 by 栗林 幸子 (01/07)
平成26年度修了。 by そうたのパパ (03/30)
「大きくなったね」食事会。 by 黒岩 由莉香パパママ (03/21)
節分*豆まき by そうたのパパ (02/05)
最近の記事

2日前のリハーサル。

2016年02月16日

いよいよ明後日は「生活・表現遊び発表会」です
みんなで、最後のリハーサルをしました🎬
DSCF5374.JPG
オープニングは、全クラス一緒のオンステージ
DSCF5271.JPG
…曲目等の内容は、明後日のお楽しみ
DSCF5273.JPG
総勢名のステージになります
DSCF5272.JPG
トップは、らいおん組
DSCF5276.JPG
大好きなアンパンマンの歌に合わせて…😵
DSCF5282.JPG
「たのしいね」曲名通り楽しくうたう、きりん組
DSCF5283.JPG
明後日は、あらゆる生き物の特徴ある表現も、お見せします
DSCF5284.JPG
動物のニット帽が可愛い、ひよこ組
DSCF5287.JPG
絵本に、関心いっぱい
DSCF5289.JPG
身を乗り出して、好奇心旺盛
DSCF5290.JPG
こちらは、バスごっこ
DSCF5292.JPG
「こんこんくしゃん」…りす組です
DSCF5296.JPG
これは、誰の、くしゃみ
DSCF5297.JPG
どうしたのかな…明後日わかります
DSCF5301.JPG
1部のラストは、ぞう組
DSCF5304.JPG
鈴、大太鼓…
DSCF5312.JPG
トライアングル…
DSCF5308.JPG
タンブリン、カスタネット…大合奏です
DSCF5310.JPG
2部のスタートも、らいおん組
DSCF5314.JPG
おおかみ(?)…友だちと手を繋いでいれば大丈
DSCF5319.JPG
こっちこっち…
DSCF5320.JPG
「ぐり」と「ぐら」になったのは、りす組
DSCF5327.JPG
チャレンジャーです
DSCF5329.JPG
アレ(・・?)…又どうしたの❔…明後日わかります
DSCF5332.JPG
ぞう組「さるとかに」
DSCF5335.JPG
「さる」の投げた柿が「かに」に…
DSCF5340.JPG
仲間たち、相談中…
DSCF5343.JPG
続きは…明後日ドウゾお楽しみに
DSCF5345.JPG
きりん組「ももたろう編」
DSCF5349.JPG
軽快なやりとりが、見どころ
DSCF5352.JPG
こちらの続きも…お楽しみに
DSCF5354.JPG
大トリ、ぞう組…見事に飾ってくれます
DSCF5360.JPG
こうして、リハーサルを終えました…
DSCF5363.JPG
いよいよ本番…
DSCF5362.JPG
みなさん…
DSCF5375.JPG
posted by 春木保育園 at 23:34 | Comment(1) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
発表会は大変お疲れ様でした。また、感動をありがとうございました! 園長先生はじめ先生方々には感謝と尊敬しかありません。あれだけの準備や演出は本当に大変だと思います。本当にありがとうございます!!!
Posted by 黒岩 父母。 at 2016年02月18日 18:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。