前日の風も止んで、遠足日和

みんなで春を感じよう

青空の下、リュックサックを背負って園庭へ


園周辺の春木ちびっこ広場へ足を延ばしてみよう

一足二足三足先に、ぞう・きりん組が出発です

続いて、りす組

らいおん組は、暫く園庭で足を慣らして、出発

ひよこ組は、散歩車を使っていきます

春木川の土手等で春を見つけた、ぞう・きりん組が、他クラスの元へ


この辺りで留まってみようか

春の草花や虫を見つけたり、土を踏みしめたり、暖かい陽気を体いっぱい感じてみたりしてみよう

















春の自然を異年齢で共有



折り返し…今度は、ひよこ組が、まず帰園

続いて、少しコースを変えて、らいおん・りす組

ぞう・きりん組は、もう少し滞在


そろそろ…でもその前に…

土手で見つけた、てんとう虫を放しました


昼食時間

春木保育園み〜んなで、食べました

お父さんお母さん、いただきます











午睡時間

前、きりん・ぞう組は転がしドッヂ中



遠足気分は続くよ、どこまでも…おやつの時間

ひよこ組は、フルーツ&菓子

他クラスは、こちらです







今回のお別れ遠足は感染症拡大防止策を執り、保育の「ねらい」は変えずに「その内容」を考慮・立て直し、環境を再構成し実施しました

子どもたち一人一人が今年度を修了した証として、また、ぞう組は卒園を間近に控えた思い出の1つとして、五感を働かせながら発見や気づきを共有し、言葉等を通して異年齢児と関わりを持てた時間を創ることができたと思います

お父さんお母さん、お弁当の用意ありがとうございました

【お知らせの最新記事】